-
-
初心者がプログラミング独学はできるか? 現役SEの見解
まず僕の経歴ですが、SE歴5年で、要件定義から納品まで経験済大学は文系で、プログラミング未経験からスタートです。 結論から言うと、初心者がプログラミング独学は難しいです。趣味でするならいいですが、フリ …
-
-
【現役文系SEが勧める】応用情報技術者試験
IT企業に勤めたら、とりあえず取得する雰囲気のある資格が『基本情報技術者試験』だと思います。そして、せっかく基本情報を取ったのだから「応用も取っちゃおう!」というのが『応用情報技術者試験』ですね。 最 …
-
-
【現役文系SEが勧める】基本情報技術者試験
IT企業に勤めたら、とりあえず取得する雰囲気のある資格が『基本情報技術者試験』だと思います。 最初に言っておくと、この資格があるから優秀だとか、いい仕事が回ってくるとか、そういうのはないです。十分な知 …
-
-
【就活は信念!?】新聞なんて読まなくても面接通るよ
就職活動といえば、人生の一大イベントですよね。 まあ、そこでミスってもいくらでも取り返せるのでそこまで気負う必要はないのですが、どうせなら最初から良いところ入りたいですよね。 受かりやすくするためにや …
-
-
【現役SEが思う】就職するならIT企業
これからの時代、AIによる自動化が進んで仕事がなくなると騒がれていますが、そんな中でも仕事が増えるのがシステムエンジニアです。だって、AIをメンテナンスする人が必要ですよね? しかも、日本は少子高齢化 …