PCを使用していて、誰しも必ず入れるのがセキュリティソフトだと思います。
ただ、PCを保護しようとするあまり、余計なことまでしてくれちゃう時があります。
今回は文字入力で悪さをしてくれました。
症状
ブラウザ、アプリにかかわらずキーボードの文字入力ができなくなりました。
半角全角の切り替えやWindowsキーなどは使える状態。
困りました。
原因を調べようにも文字入力ができないので、調べることができない……
スマホで調べて見ると、なんか的外れなものばかり。
PCを再起動すれば直るものの、毎回それはめんどくさい!!!
自分で調べるしかないと思い、原因を探っていると……Kasperskyの保護されたブラウザ上では文字入力ができることに気づきました。
(英数字だけで、日本語入力はできませんでしたが)
原因
Kasperskyでした。
タスクバーの右側から常駐しているKasperskyを右クリックして終了すると、文字入力ができるようになりました。
このままだと危ないので、検索バーにKasperskyと入力、クリックして起動しておきましょう。
起動しても文字入力はできるままでした。
もしかしたら、保護されたブラウザを開いたとき、たまにバグるのかな?
なにはともあれ、ちょっと面倒ですがこれで簡単に直すことができます。
おわりに
とりあえず解決できてよかったけど、Kasperskyさん直して……