PUBGモバイルをやっていると、画面に指が引っかかるということはないでしょうか。
画面のフィルムによっては問題ないかもしれませんが、引っかかる場合は操作に支障をきたします。
特に移動とクリアリングの際には滑らかに指を動かせないとキルされる確率が跳ね上がってしまいます。
対策として真っ先に思い浮かぶのはベビーパウダーでしょうか。
確かにサラサラになりますが、画面が汚れます。
タブレットならまだいいですが、スマホの場合は音の出る部分にかかると壊れかねません。
では、操作しにくいまま我慢するしかないのでしょうか?
ベビーパウダー? いいや、指サックだ!!
スマホを操作できる手袋をご存じでしょうか。
あれは指先に導電繊維が使われているため画面が反応します。
指が引っかかるのは画面と皮膚の摩擦抵抗、汗や皮脂が原因。
つまりは導電繊維の手袋を使えば引っかかることなく滑らかに操作することができるのです。
しかーし!!
それでは手が蒸れます。夏は絶対無理!!
では、手袋の指の部分だけ切り落とす?
それもいいですが、すでに導電繊維の指サックが売っています。
手袋を切ると解れて長く使えないと思うので、いっそ指サックを買った方がお得ではないでしょうか。
使ってみた感想
めちゃくちゃいい!!
これぞ求めていたものでした。
移動がスルスルできる。クリアリングも早くなりました。
僕が買ったのは上の商品ですが、
下の商品はそれより少しいいやつです。
上の商品の方が早く届くのでそっちにしました。
繊維が違いますが、操作性にはあまり関係ないと思います。
どちらを買おうと画面に引っかからなくなるのは同じなので。
よくなったのは移動とクリアリングだけではありませんでした。
それは物の影から撃つときのスピードです。
リーンでちょっと頭を出して撃って、すぐに引っ込める。
この動作の速度が遅いと頭を撃ち抜かれます。
それが指サックによって速くなりました。
摩擦抵抗がほぼなくなったので当然ですが、これが一番の恩恵かもしれません。
隠れて相手の頭をぶち抜くの気持ちいい……
おわりに
これでドン勝を取れればよかったのですが、
スクワッド戦で開幕即仲間が2人死に、それを受けて1人が抜けるという展開……
(不利になったからって抜けるのはマナー違反ですよ!!)
結果は……
2位でした。
惜しかった。ドン勝したかった。
代わりといってはなんですが、
Warモードでは10キルドン勝できました。
やったぜ。
むしろWarモードの方が指サック大活躍かも……??
というわけで、ドン勝取りたきゃ指サックがおすすめ!
みなさん試してみてください。